新年のご挨拶

2022年の年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
皆様におかれましては希望に満ちた新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。

約二年に渡っての新型コロナウィルスは、残念ながらまだ終わりは見えていません。この間、再開と休止が繰り返された二年間でありました。私たちに出来た事は、必ず練習が再開される事を信じて待つ事だけでした。ウェーブのお子さんと保護者の皆様も一緒にお待ちいただいた事はこの上ない喜びであり励みでありました。コロナ禍前のウェーブに戻る事はまだ難しいかと思います。コロナと共存する環境に適応しつつ前向きに過ごしていきたいと思っております。

そんなコロナ禍であっても変わらない事があります。一人一人のお子さんと真摯に向き合う事。一人一人を大切にする事。そして一人一人を応援していく事。今年もこの事だけは絶対に変わらないように努めたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ちょっと良い話〜XMAS辺〜

ウェーブに在籍しているお子さんは3歳から小学生と中学生(ウェーブに一年以上の在籍していた小学生が中学生になった場合のみ)です。
0〜3歳で幼稚園に入る前の弟妹の小さなお子さんが保護者の方と送り迎えに付き添って来てくれています。毎回「ありがとう」の言葉かけはさせて頂いていますが、ウェーブのXmas会にお菓子のプレゼントを用意しました。

ある日、小学1年生の子がプレディで作ったからと「コマ」を私にくれました。そこでピピィと閃きが!弟妹にあげたら喜んでくれるかな?と。
不器用な私は鶴しかできません。そこで小学生に相談したら作ってあげる!と心強い返事!
練習前の10分が作成時間です。作りきれないから家で作ってくる!!!
なんて素敵な小学生!
写真は小学生の手作り折り紙の作品です。

みんな優しい気持ちをありがとうございました。

WAVE XMAS

こんにちは。
12/24(金)に2021年のCATCH A WAVEの練習が終了しました。
一年間大変にお世話になりました。
昨日はお知らせさせて頂いたように「ウェーブXmas会」を開催し11周年の記念品を会員の全お子さんにプレゼントさせて頂きました。残念ながら欠席されたお子さんには来年1月にお渡しさせて頂きます。
ウェーブの帰りの会としての「Xmas会」は一年十か月ぶりの開催でした。それを子供たちに言うと感慨深げに拍手してくれた事はとても嬉しい事でした。
記念品にはプール入場の際に必要な「無料利用証」を入れてプールバッグに取り付けてご利用下さい。プールバッグの底から探さなくても大丈夫なようにバッグの表面上に取り付けてご利用下さい。

新年の練習スタート日は1/7(金)です。また、1/7(金)が月謝引き落としをさせて頂きます。残高確認も合わせてお願い致します。

今年も残すところ数日となりました。ご家族揃って良いお年をお迎え下さい。

12月のおしらせ

師走を迎え何かと慌ただしい時期となりました。
先にご挨拶させて頂きましたが、本日CATCH A WAVEは創立11周年を迎える事ができました。これは紛れもなく会員の皆様のご理解とご協力のおかげです。ありがとうございます。 
11年前に戻る事はできませんが、気持ちは11歳若返ったつもりで、ウェーブはこういう団体であるからという概念を取り除き「新生CATCH A WAVE」を作っていく気持ちでこれからも邁進してまいります。
長文になりますが最後までお読みいただけるようにお願い致します。

  1. 年末年始の練習
     12/24(金) 年内最終練習日
     1/7(金)  2022年練習スタート日
  2. 12月チャレンジタイム
     12/20・22・24日の月水金曜日。
  3. 年末年始の月謝引き落とし日
     12/6(月)・1/7(金)とさせて頂きます。残高確認とご入金をお願い致します。
  4. クリスマスイベント開催します。
     昨年はコロナ禍の為開催できませんでしたが、ようやく!念願だった!   ウェーブのイベントが規模は小さくなりましたが…開催させて頂きます。
    創立11周年を記念して記念品を作成しました。ウェーブの練習で利用して頂きたいと思います。クリスマスプレゼントとして会員の皆様全員にお渡しさせて頂きます。
    是非ご利用下さい。
  5. お願い
    ① 水着・ゴーグル・ビート板・プルブイ・パドル・タオル・水筒の記名確認をして下さい。
    ② 男子水着のウエストの紐はゴム紐に取替えて下さい。濡れた紐の調整は困難です。
    ③ 男女共に水着のサイズ確認は必須・生地が薄くなっていると肌が透けます。水着やゴーグル等は消耗品と考えて下さい。劣化は練習を頑張っている証です。
    ④ ゴーグルについて
    ゴーグルの長さ調整は自宅でお願い致します。
    名前のない持ち主不明のゴーグルが青2個・ピンク2個あります。一か月間小沼が利用しているテーブルで持ち主を待ちました。本来ならば記名無しなので破棄するのですが「SDGs」に基づき捨てられる前に希望する人に使って貰いたいと思います。ご希望の方は小沼のところに来て下さい。
    ★忘れた人への貸出には利用しません。
    6. 12月退会を希望される方は12/15までにご連絡下さい。

以上12月も宜しくお願い致します。

ご挨拶

本日、2021年12月1日CACH A WAVEは創立11周年を迎える事ができました。
これは会員の皆様のご理解とご協力があればこその事です。
本当にありがとうございました。
昨年に引き続きコロナ禍等で今年も練習ができない期間がありました。
2/19~3/18 プール改修工事の為に休み
4/25~7/20 緊急事態宣言・まんえん防止等でプール使用禁止
9/1~9/30 コロナ禍の為、学校施設の使用禁止
11月末までで練習ができたのは73回、出来なかったのは56回でした。いくらコロナ禍であったとはいえ、このような不安定な状況にもかかわらず、多くの方々がウェーブに在籍し続けて頂けた事に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

昨年のウェーブ10周年ではホームページを作成し広く皆様にウェーブを知って頂く事ができました。本来はお子さん一人一人とお祝いをしたかったのですが、コロナ禍で祝う状況ではなく、またそのような心の余裕さえもなかったのが事実です。

しかし、昨年4月以降コロナ禍という未曾有の1年8ヶ月間を皆様のご理解とご協力でウェーブを残す事ができたことを共に祝いたいと思い現在記念品を作成しています。12/24ウェーブの練習最終日に在籍するお子さんへクリスマスを兼ねてプレゼントさせて頂きます。どうぞ楽しみにして下さい。

11年目のウェーブも何があっても「一人一人を大切にする」そして「子供たちの味方であり応援していく」この事を変わらずに共に成長していきます。

今後とも宜しくお願い致します。

11月のおしらせ

ご確認をお願い致します。

①11月の練習はカレンダー通りです。11/3は祝日の為休みです。

②チャレンジタイム
11/24・26・29日の水金月曜日

③検温カードの休止
皆さんもご承知のようにコロナの感染状況が少し落ち着いてきています。学校登校時に検温をされていると思います。そこで、ウェーブ独自の検温カードを休止する事にしました。体温を忘れた人にはウェーブが準備した体温計で測定をさせて頂きます。但し、今後のコロナの状況次第では再開する事もあります。

④ゴーグル・水着等の名前を書き直して下さい。
消えていたり薄くなって読み取れません。宜しくお願い致します。
ゴーグルの長さ調整の確認もお願い致します。

11月もどうぞ宜しくお願い致します。

練習開始

こんにちは。

写真は10/4(月)のプール前の入り口の様子です。
プール内の模様は今回は撮影できませんが、並んでいる靴から子どもたちが元気に泳いでいる模様を思い描いて頂けたなら!と思いお知らせさせて頂きました。

奥にあるランドセルは学童から直接来た子どもたちの物です。

プール解放開始!

本日、10/1からプール解放の許可が出ました!
皆さん、本当にお待たせいたしました。

10/1は台風16号の影響が大きいようです。
来られる方はくれぐれも気を付けていらしてください。

まずは水着等の名前の点検、持ち物の確認を
お子さんと一緒にお願いいたします。

緊急事態宣言に伴う休止について

本日更新された中央区ホームページに9/1から当面の間学校施設プール使用が休止となりました。

誠に残念ですが、現在の状況では致し方ないのかとも思います。

ミニウェーブ・1・2コースの皆さんには9月の練習参加予約結果を昨日お伝えしたばかりです。

9月入会をご希望頂いた方々にも入会日を確認メールしたばかりでした。

新たな情報があり次第皆さんには随時ご連絡を差し上げてまいります。

最後に8月末迄はプール使用ができます。後数回ですが、来れる(予約有)方は是非練習に来て下さい。

練習再開

不安な天候が続いています。

皆さんお変わりないでしょうか?

8/16(月)から練習を再開します。

①再開日の8/16はアートはるみが休館で入場口が月島第三小学校の正門になります。

7・8月の参加カードにも記載させて頂いていますが確認のために再度お子さんにお伝え下さい。

また、自転車は通常通りアートはるみのそばのガードレールに沿って駐輪するようにお願いします。

②キックボードで来る事は禁止です。ご注意下さい。

③忘れ物のないように

前回もお伝えしましたが、休み明けなのでご自宅で確認の上で参加するようにお願い致します。